シンポジウム・国際学会発表
木下武司
瀉下薬エイジツは陶弘景の勘違いからわが国で発生した民間薬である
第34回富山大学和漢医薬学総合研究所特別セミナー(富山国際会議場、2013年10月25日).

木下武司
日中間で見解の異なる海石榴はツバキ・ザクロのどちらか
第66回萬葉学会(東京都文京区東京大学、2013年10月12日).

木下武司
万葉のススキ・オバナとオギ—万葉人はどう区別したか—
美君夫志会 全国大会2013(名古屋市昭和区中京大学、2013年7月6日).

木下武司
万葉植物再考—万葉人の目線で植物を観る
第45回万葉古代学研究所講座(奈良県明日香村、2011年8月20日).

T. Kinoshita, M. Shimada, S. Narimatsu, Dong-Xun Jiang
Chemical diversity of the genus Caesalpinia (Fabaceae): new types of cassane diterpenes from Caesalpinia crista
XVIIIth International Botanical Congress, Melbourne, Australia, 2011.

T. Kinoshita, M. Shimada, H. Sato, N. Narita, T. Uji, K. Firman, F. M. dayrit and D. A. Madulid
Review on taxonomy of the genus Murraya (Rutaceae) from chemosystematic viewpoints
XVIIth International Botanical Congress, Vienna, Austria, 2005.

Teshima, N., Kimachi, T., Juichi M., Ito C., Furukawa, H., Uji, Tahan and Kinoshita, T.
Chemosystematics of the Genus Murraya (Rutaceae): on Murraya paniculata var. zollingeri endemic to Timor Islands
Sixth International Flora Malesiana Symposium, Los Banos, Philippines, 2004.

Kinoshita, T., Haraguchi, H. and Tamura, Y.
Antioxidative and Superoxide Anion Scavenging Activity by Constituents of Licorice Originated from Glycyrrhiza glabra.
AIMECS 99, Beijin, China, 1999.

Kinoshita, T., Haraguchi, H. and Tamura, Y.
Antioxidative and Superoxide Anion Scavenging Activity of Retrochalcones from Glycyrrhiza inflata (licorice).
AIMECS 97, Seoul, Korea, 1997.

木下武司、市瀬浩志、三川 潮
「骨吸収抑制作用を有するイソフラボノイドの新規合成法」
第25回複素環化学討論会(東京、1994年).

Kinoshita, T., Ho, F.-C. and Firman, K.
Chemical Varieties of Murraya paniculata Depending upon Geographical Distribution.
XVth International Botanical Congress, Yokohama, Japan, 1993.

Kinoshita, T., Ichinose, K. and Sankawa, U.
A New Synthetic Route to 2-Arylbenzofuran and Related Compounds
16th International Symposium on the Chemistry of Natural Products, Kyoto, Japan, 1988.

Kinoshita, T.
Ca2+ Antagonists from Medicinal Plants.
UNESCO Regional Workshop on in vitro Bioassay, Seoul, Korea, 1987.

市川和雄、木下武司、三川 潮、西部三省
「Ca2+ antagonist 様活性を指標とした生薬中の活性成分の検索」
第6回天然薬物の開発と応用シンポジウム(名古屋、1986年).

木下武司、三川 潮、詫間智子、旭 健一
「癌細胞に対するフラボノイドの分化誘導活性について」
第7回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(東京、1984年).

木下武司、三川 潮、詫間智子、旭 健一
「癌細胞に対するフラボノイドの分化誘導活性について」
第5回天然薬物の開発と応用シンポジウム(広島、1984年).

渋谷雅明、海老塚豊、野口博司、木下武司、飯高洋一、三川 潮
「地衣成分によるProstaglandin生合成阻害」
第4回メディシナルケミストリーシンポジウム(東京、1982年).

木内文之、渋谷雅明、木下武司、三川 潮
「Prostaglandin合成酵素阻害作用を指標とした生薬中の生物活性成分の検索」
第4回天然薬物の開発と応用シンポジウム(大阪、1982年).

Kinoshita, T., Harvey, R. G. and Jeffrey, A. M.
8,9- and 11-Methylbenzo[a]pyrene Metabolism by Rat Liver Microsomes.
13th International Cancer Congress, Seatle, USA, 1982.

二階堂保、大本太一、野口博司、木下武司、齋藤 洋、合田幸広、三川 潮、佐久間聖一、庄司順三、西部三省、久田末男
「cAMP Phosphodiesterase阻害活性を指標とした生薬中の生物活性成分のスクリーニングについて」
第3回天然薬物の開発と応用シンポジウム(東京、1980年).

三川 潮、木下武司、鮫島美枝子、高木重和、秋山敏行、大塚英昭、海老塚 豊、片岡良友
「漢薬中に含まれる生物活性物質のスクリーニングについて」
第2回天然薬物の開発と応用シンポジウム(京都、1978年).

嶋田寿男、佐藤俊次、木下武司、海老塚豊、秋山敏行、野口博司、飯高洋一、三川 潮、山崎和男
13C-13Cおよび13C-1H couplingを利用した生合成研究」
第21回天然有機化合物討論会(札幌、1978年).