本州、四国、九州の山地に稀に生える落葉高木。葉は長い柄があって互生し、卵円形で縁は浅い鋸歯がある。花期4~5月。赤い果実の房は初冬まで残り美しいので公園樹として植栽される。名は飯桐で、むかし本種の葉でご飯を包んだことによるという。