本州、四国、九州の山地の湿った林床に生える多年草。茎は稜があり、高さ30cm~60cmになる。葉は互生、長楕円形で先は鋭く尖り、葉柄に翼がある。葉の質はやわらかく裏面に赤褐色の細点がある。花期は6月~7月で、枝先に総状花序を出しまばらにやや赤味のある半開きの花をつける。実は黄土色で光沢のある球形。名の由来は花を銀の鈴に見立てた。