カキドオシ(シソ科)
Glechoma hederacea var. grandis (Lamiaceae)

本邦各地の野原や道端に生える多年草。繁殖力は旺盛で茎はつる状にのびる。葉は対生し、腎円形で鈍い鋸歯がある。花期は4~5月。全草を連銭草レンセンソウまたは積雪草セキセツソウと称し虚弱児、糖尿病、皮膚病、膀胱結石、胆石症に用いる。名は垣通しで、つるが垣根を通り抜けるからという。

kakidoushi

→戻る(2004.4.3;相模湖町寸沢嵐)