関東以西の本州、四国、九州、南西諸島の山地に生える常緑高木で花期は4〜5月、一気に開花するので遠目にもよく目立つ。名の由来は黒灰、ハイノキの仲間で樹皮が黒いから。ハイノキ属各種は枝葉を焼いて作った灰を染色の媒染剤に利用したから”灰の木”と呼ばれた。灰にはアルミニウム分が多く含まれ明礬みょうばんの代用とされた。