マルバスミレ(スミレ科)
Viola keiskei (Violaceae)

北海道を除く本邦各地の山野の日当たりのよいところに生える多年草。根生する葉は卵円形で基部は深い心形、縁に鋸歯がある。全体に毛があり、とくに多いものをケマルバスミレと区別することもあるが、現在の分類学では同種とする。花期は4~5月。名の由来は丸葉菫で、葉が丸いから。

marubasumire

→戻る(2004.4.17;相模湖町寸沢嵐)