イボクサ(ツユクサ科)
Murdannia keisak (Commelinaceae)

本州、四国、九州の湿地に生える一年草。葉は披針形で互生し、基部は鞘状となって茎を抱く。花期8~10月で花は葉腋から咲く。水田に多く生える。名の由来は葉の汁をつけるといぼがとれるといわれることによるが、特に薬用とされることはないようである。沖縄には同属別種のシマイボクサがある。

ibokusa

→戻る(2002.9.19;相模湖町寸沢嵐)