メドハギ(マメ科)
Lespedeza cuneata (Fabaceae)

本邦全土の日当たりのよい草地や道端に生える多年草。葉は3出複葉で互生する。花期は8~10月。よく枝分かれし、3出複葉がびっしりと茎につき、葉腋から小さな花が出る。ハギ(Lespedeza)属にはキハギマルバハギなど木本と草本があるが、草本でよく見かけるのは本種とネコハギである。名の由来は筮萩めどきはぎであり、かって本種の茎を占いのめどきに用いたからという。

medohagi

→戻る(2005.9.10;相模湖町寸沢嵐)