ミヤコアオイ(ウマノスズクサ科)
Asarum asperum (Aristolochiaceae)

近畿地方以西の本州と四国・九州の一部地方の低山の広葉樹林下に生える常緑多年草で日本固有種である。葉に紫褐色の長い葉柄があり、葉身は卵円形・楕円形〜卵状楕円形で、先は鈍頭、基部は深い心形、あるいはこの画像の個体のように、基部の両側片が耳状に張り出すこともある。葉の表面は葉紋の部分(緑白色)を除いて濃緑色で光沢がない。花期は3~4月、花弁のように見えるのは萼裂片で葉の基部から太い花茎を出して下向きに咲く(拡大画像)。萼筒は台形状筒形で、長さ6〜8mm、径8〜10mmになり、上部が著しくくびれて頂端に萼裂片がつく。名の由来は京都で初めて発見されたカンアオイの一種だからという。

miyakoaoi

→戻る(2013.5.17;香川県小豆郡小豆島町)