ムラサキケマン(ケシ科)
Corydalis incisa (Papaveraceae)

日本全土の山野のやや湿ったところに生える2年草。葉は互生し、2~3回羽状に細かく裂ける。花期は4~6月で茎先に総状に花がつく。まれに白花品種(シロヤブケマン)が見られる。プロトピンほかベンジルイソキノリンアルカロイドを含み有毒。同属種にミヤマキケマンジロボウエンゴサクがある。和名は花がケマンソウDicentra spectabilis(中国原産のケシ科植物)に似ていて紫色であるから名付けられた。別名をヤブケマンという。

murasakikeman
→戻る(2004.4.17;相模湖町寸沢嵐)