ミョウガ(ショウガ科)
Zingiber mioga (Zingiberaceae)

人里近くの林下のやや湿ったところに生える多年草。茎に見えるものは互生する葉鞘が重なった偽茎であり、ショウガとよく似る。花期は8~10月で地下茎の側芽から出て頭状花序を出す。花芽を野菜として食する。魏志倭人伝に倭国の産物として茗荷ミョウガの名が記されている。古名はメガ(芽香といわれるが当て字と思われる)で、それがメウガすなわちミョウガと訛ったとされている。

myouga

→戻る(2004.10.2;相模湖町寸沢嵐)