オカタツナミソウ(シソ科)
Scutellaria brachyspica (Lamiaceae)

本州、四国の丘陵の林縁などに生える多年草。花期は5~6月。粗い鋸歯のある葉は対生、茎には下向きの毛が密生する。よく似た種にタツナミソウコバノタツナミがあるが、いずれも名の由来は花の様子を立浪に見立てたもの。名は丘立浪草で、丘陵地帯に生えるタツナミソウの仲間という意味である。同じような環境に生え花の時期もほぼ同じ同属種にヤマタツナミソウがあるが、本種の花序はずっと短いので区別できる。

okatatsunamisou

→戻る →ホーム(2005.5.28;相模湖町寸沢嵐)