ウラシマソウ(サトイモ科)
Arisaema thunbergii subsp. urashima (Araceae)

北海道南部以南の本邦各地の山野の木陰に生える多年草。葉は根生し、鳥足状の複葉となる。花期3~5月。花は紫褐色の仏炎苞に包まれた肉穂花序で、その先からひものように長い付属体がのびる。本種に酷似した類縁種にナンゴクウラシマソウがあるほか、同属種にオオマムシグサミミガタテンナンショウなどがある。名は長い付属体を浦島太郎が釣り糸を垂れていることに見立てたものである。

urashimasou

→戻る(2004.4.18;八王子市中山)