ウラジロガシ(ブナ科)
Quercus salicina (Fagaceae)
本州、四国、九州の山地に生える常緑高木。花期は4~5月。同属種のシラカシによく似るが、写真左下に示す(上がウラジロガシ、下がシラカシ)ように、本種は葉の縁の鋸歯がより鋭く、裏面が粉白色でロウを塗ったように光沢があることで区別され、これが名の由来となった。葉がやや薄く縁が波打つのも本種の特徴である。堅果は同属種のシラカシ、アラカシ、カシワ、クヌギ、コナラとともに「どんぐり」と通称される。民間療法で本種の葉、枝を結石症に用いる。そのほか、公園樹、建築材、器具材に用いる。