強心配糖体とはいわゆる強心作用をもつステロイド配糖体であるが、生化学的にはNa+,K+-ATPaseの特異的阻害剤という共通性をもつ。意外と身近な植物にも含まれ、多くは有毒成分として存在する。民間薬で強心配糖体を含むものがあり、心臓の薬として使われることがあるが、時々死亡事故が発生している。
| 植物和名 | 植物学名 | 成分名 |
|---|---|---|
| アカメガシワ | Mallotus japonicus | マロサイド |
| オモト | Rohdea japonica | ロデキシンA |
| カイソウ | Drimia maritima | シラレンA |
| キョウチクトウ | Nerium oleander | オレアンドリン |
| ケジギタリス | Digitalis lanata | ラナトシドC |
| ジギタリス | Digitalis purpurea | ジギトキシン |
| スズラン | Convallaria majalis var. manshurica | コンバラトキシン |
| ストロファンツス | Strophanthus gratus | G-ストロファンチン |
| タイワンツナソ | Corchorus olitorius | オリトリサイド |
| フクジュソウ | Adonis ramosa | アドニトキシン |
| ラフマ | Apocynum venetum | シマリン |
| レンテンローズ | Helleborus orientalis | ヘレブリン |