アルカロイドは窒素原子を分子内に含む塩基性成分の総称であるが、強い生物活性があるので薬として用いられるものが多い。無論、全てが薬になるのではなく、相当数が有毒成分として存在する。
| 植物和名 | 植物学名 | 成分名 |
|---|---|---|
| アオツヅラフジ | Cocculus trilobus | |
| アカキナノキ | Cinchona pubescens | キニジン、キニーネ |
| アキカラマツ | Thalictrum minus var. hypoleucum | |
| アミガサユリ | Fritillaria thunbergii | ペイミン |
| アメリカチョウセンアサガオ | Datura inoxia | アトロピン、スコポラミン |
| アリマウマノスズクサ | Aristolochia shimadae | アリストロキア酸 |
| アワダン | Melicope triphylla | |
| イヌガヤ | Cephalotaxus harringtonia var. harringtonia | セファロタキシン |
| イヌサフラン | Colchicum autumnale | コルヒチン |
| イヌザンショウ | Zanthoxylum schinifolium | |
| イヌドクサ | Equisetum ramosissimum | パルストリン |
| ウマノスズクサ | Aristlochia debilis | アリストロキア酸 |
| エンゴサク | Corydalis yanhusuo | プロトピン、デヒドロコリダリン |
| オウレン | Coptis japonica | ベルベリン |
| オオツヅラフジ | Sinomenium acutum | シノメニン |
| オオバウマノススクサ | Aristlochia kaempferi | アリストロキア酸 |
| オクトリカブト | Aconitum japonicum subsp. subcuneatum | アコニチン |
| カギカズラ | Uncaria rhynchophylla | リンコフィリン |
| カンレンボク | Camptotheca acuminata | カンプトテシン(イリノテカン) |
| キダチチョウセンアサガオ | Datura suaveolens | アトロピン、スコポラミン |
| キツネノカミソリ | Phellodendron amurense | リコリン |
| キハダ | Phellodendron amurense | ベルベリン |
| クコ | Lycium chinense | クコアミンA |
| クサノオウ | Chelidonium majus subsp. asiaticum | サンギナリン、ヘレドニン |
| クサミズキ | Nothapodytes nimmoniana | カンプトテシン(イリノテカン) |
| クララ | Sophora flavescens | マトリン |
| ケシ | Papaver somniferum | モルヒネ、コデイン、パパベリン、ノスカピン、プロトピン |
| コウホネ | Nuphar japonicum | ヌファラミン、ヌファリジン |
| コウモリカズラ | Menispermum dauricum | |
| コカノキ | Erythroxylon coca | コカイン |
| コクサギ | Orixa japonica | |
| ゴシュユ | Tetradium ruticarpum | エボジアミン、ルテカルピン |
| ザクロ | Punica granatum | イソペレチエリン |
| シナマオウ | Ephedra sinica | エフェドリン エフェドラジンA |
| ジョウザンアジサイ | Dichroa febrifuga | フェブリフギン |
| シロバナヨウシュチョウセンアサガオ | Datura stramonium | アトロピン、スコポラミン |
| スナヅル | Cassytha filiformis | |
| ソバ | Fagopyrum esculentum | ファゴピリン |
| タケニグサ | Macleaya cordata | サンギナリン、ヘレスリン |
| タチビャクブ | Stemona sessilifolia | |
| タバコ | Nicotiana tabacum | ニコチン |
| チョウジソウ | Amsonia elliptica | |
| ツクバトリカブト | Aconitum japonicum subsp. maritinum | アコニチン |
| ツノゲシ | Glaucium flavum | |
| ツルニチニチソウ | Vinca major | ビンカミン |
| デイゴ | Erythrina variegata | エリスラリン |
| テンダイウヤク | Lindera aggregata | |
| トウゴマ | Ricinus communis | リシニン |
| ドクニンジン | Conium maclatum | コニイン |
| トコン | Carapichea ipecacuanha | エメチン |
| ニチニチソウ | Catharanthus roseus | ビンクリスチン、ビンブラスチン |
| ノボロギク | Senecio vulgaris | セネシオニン |
| ハシリドコロ | Scopolia japonica | アトロピン、スコポラミン |
| ハス | Nelumbo nucifera | |
| ハスノハカズラ | Stephania japonica | |
| バッカクキン | Claviceps purpurea | エルゴタミン、エルゴメトリン |
| ハナトリカブト | Aconitum carmichaelii | アコニチン |
| ハマオモト | Crinum asiaticum | リコリン |
| ハマビシ | Tribulus terrestris | |
| ヒカゲノカズラ | Lycopodium clavatum | リコポジン |
| ヒガンバナ | Lycoris radiata | リコリン |
| ヒメツルニチニチソウ | Vinca minor | ビンカミン |
| ヒメユズリハ | Daphniphyllum teijsmannii | ダフニフィリン |
| ビャクブ | Stemona japonica | |
| ヒヨス | Hyoscyamus niger | アトロピン、スコポラミン |
| ヒレハリソウ | Symphytum officinale | エチミジン |
| ビンロウ | Areca catechu | アレコリン |
| ベラドンナ | Atropa belladonna | アトロピン、スコポラミン |
| ホオノキ | Magnolia obovata | マグノクラリン |
| ホンゴシュユ | Tetradium ruticarpum var. officinalis | エボジアミン、ルテカルピン |
| マタタビ | Actinidia polygama | アクチニジン |
| マチン | Strychnos nux-vomica | ストリキニーネ |
| ミゾカクシ | Lobelia chinensis | ロベリン |
| ミヤマキケマン | Corydalis pallida var. tenuis | プロトピン |
| ムラサキケマン | Corydalis incisa | プロトピン |
| メハジキ | Leonurus japonicus | レオヌリン |
| ヤマブキソウ | Hylomecon japonica | |
| ユズリハ | Daphniphyllum macropodum | ダフニフィリン |
| ラウオルフィア | Rauwolfia serpentina | アジマリン、レセルピン |